飛騨の山猿日記 › 2010年04月25日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月25日
続・ドタバタ、、、
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、ありがとうございます。
「こめっと」さん、いつもコメントありがとうございます。
、、、正解は??、、、お答え、お待ちしております。
えーっと、何日の分まで記事UPしたのかよくわかんなくなってしましました
、、、さぼっててスンマセン
毎日更新するなんて豪語しときながら、情けない始末です。。。。
とりあえず、勝手に開き直って?
金曜日の出来事から記事UPを、、、
この日は岐阜へ行ってきました。
朝2時間ほど仕事をしてから、10時30分頃出発し、いざ岐阜へ!



いつものように「せせらぎ街道」経由です。
『せせらぎカイダー』って呼んでください!!(ヒーロー戦隊か
)
高速だとそれこそ短時間で行くんでしょうが、おそらく何の変化も、新たな気付きもないでしょう。ハプニング大好きな?
小生にとっては、下道で行くことが何より楽しいです
そうそう、ご存じの方もおみえでしょうが、せせらぎ街道の「飛騨美濃有料道路」が今年4月1日から無料となっています。で、いままであった料金所が、

取り壊されておりました。。。なぜか、ちょっと寂しさが、、、
その先、車を郡上まで走らせると、かなり”春”でした





あっちこっちで停まって写真撮りょったら、時間がのうなってまって、昼ごはんは仕方なくコンビニで軽食を買い、運転しながら

岐阜に着いたのは13時頃でした。
遅ればせながら、この日岐阜に来た理由ですが、
「岐阜県商工会青年部連絡協議会」の理事会に出席するためです。
名前こそ肩グルしいですが、いわば県内の自営業者のあんさま(後継者)の集まりです。私は飛騨地区の青年部会で役を仰せつかっている為、ま、”当て職”ってとこですか、、、でも、全国組織まである立派な団体なんですよ!
この理事会自体は14時からの開催だったんで、その前に”営業”を。。。



岐阜市にある「ナガラガワフレーバー」さんです。以前、ブログでも紹介しましが、相変わらず、いい雰囲気のお店でしたよ!
5月2日~5日まで行われる「清見クラフト展」のPRと、パンフを置いて頂けないかという、厚かましい?お願いに行ってきました。
アポなしの突然の訪問にもかかわらず、快く引き受けてくださいました。
中島店長さん、ほんとにありがとうございました
30分ほどお話したり、店内をみさせて頂いて、後は「ふれあい会館」へ

14時ぎりぎりで着きました。


5月に行われる通常総会の打ち合わせや、今年度一年間のいろんな活動について、いつもながら真剣に、楽しく、前向きに検討し合いました
おかげで?予定の17時いっぱいまで時間を使うほどの、”濃い”会合でした。みなさん、ご苦労様でした。
この後、事務局さんと少し雑談を済ませ、いざ飛騨へ

せっかく来たんで、少し寄り道??。。。
な~んて、悪いこと???はしている時間がなかったんです、残念ですが
夜は帰って、「高山市体育協会合併5周年記念事業委員会」に出席を、、、
ご存じの方もおみえでしょうが、
あの”Qちゃん”こと「高橋 尚子」さん
が、5月16日に高山にござるんですよ

その実行委員会のメンバーに仲間入りさせて頂いているんで、その打ち合わせ会議に少し遅れて出席しました。


残すところあと1カ月を切り、準備も着々と進んでいます。
成功裏に終わるといいですね!、、、がんばってサポートしたいと思います。
この会議の後は自宅に戻って遅い夕飯をささっと済ませ、消防ポンプ庫へ。
練習日だったんで、顔だけ出させてもらって(要員のみんな、いっつも迷惑かけてスマンな)、、、
もちろん、
呑まずに
練習の反省や雑談をして、23時頃帰宅しました。
ほんとはこの時点でブログUPしたかったんですが、急遽、翌日に必要な書類や残務整理をしていたら、、、
。。。あー、寝ぶてー
スンマセン、誘惑に負けて?、あえなく
あー。。。”時間”と”不眠の体?”、どこかに売ってないかな~
いつも当ブログをご拝読いただき、ありがとうございます。
「こめっと」さん、いつもコメントありがとうございます。
、、、正解は??、、、お答え、お待ちしております。
えーっと、何日の分まで記事UPしたのかよくわかんなくなってしましました


毎日更新するなんて豪語しときながら、情けない始末です。。。。
とりあえず、勝手に開き直って?

この日は岐阜へ行ってきました。
朝2時間ほど仕事をしてから、10時30分頃出発し、いざ岐阜へ!

いつものように「せせらぎ街道」経由です。
『せせらぎカイダー』って呼んでください!!(ヒーロー戦隊か


高速だとそれこそ短時間で行くんでしょうが、おそらく何の変化も、新たな気付きもないでしょう。ハプニング大好きな?


そうそう、ご存じの方もおみえでしょうが、せせらぎ街道の「飛騨美濃有料道路」が今年4月1日から無料となっています。で、いままであった料金所が、
取り壊されておりました。。。なぜか、ちょっと寂しさが、、、
その先、車を郡上まで走らせると、かなり”春”でした

あっちこっちで停まって写真撮りょったら、時間がのうなってまって、昼ごはんは仕方なくコンビニで軽食を買い、運転しながら

岐阜に着いたのは13時頃でした。
遅ればせながら、この日岐阜に来た理由ですが、
「岐阜県商工会青年部連絡協議会」の理事会に出席するためです。
名前こそ肩グルしいですが、いわば県内の自営業者のあんさま(後継者)の集まりです。私は飛騨地区の青年部会で役を仰せつかっている為、ま、”当て職”ってとこですか、、、でも、全国組織まである立派な団体なんですよ!
この理事会自体は14時からの開催だったんで、その前に”営業”を。。。
岐阜市にある「ナガラガワフレーバー」さんです。以前、ブログでも紹介しましが、相変わらず、いい雰囲気のお店でしたよ!

5月2日~5日まで行われる「清見クラフト展」のPRと、パンフを置いて頂けないかという、厚かましい?お願いに行ってきました。
アポなしの突然の訪問にもかかわらず、快く引き受けてくださいました。
中島店長さん、ほんとにありがとうございました

30分ほどお話したり、店内をみさせて頂いて、後は「ふれあい会館」へ

14時ぎりぎりで着きました。
5月に行われる通常総会の打ち合わせや、今年度一年間のいろんな活動について、いつもながら真剣に、楽しく、前向きに検討し合いました

おかげで?予定の17時いっぱいまで時間を使うほどの、”濃い”会合でした。みなさん、ご苦労様でした。
この後、事務局さんと少し雑談を済ませ、いざ飛騨へ

せっかく来たんで、少し寄り道??。。。
な~んて、悪いこと???はしている時間がなかったんです、残念ですが

夜は帰って、「高山市体育協会合併5周年記念事業委員会」に出席を、、、
ご存じの方もおみえでしょうが、
あの”Qちゃん”こと「高橋 尚子」さん
が、5月16日に高山にござるんですよ


その実行委員会のメンバーに仲間入りさせて頂いているんで、その打ち合わせ会議に少し遅れて出席しました。
残すところあと1カ月を切り、準備も着々と進んでいます。
成功裏に終わるといいですね!、、、がんばってサポートしたいと思います。
この会議の後は自宅に戻って遅い夕飯をささっと済ませ、消防ポンプ庫へ。
練習日だったんで、顔だけ出させてもらって(要員のみんな、いっつも迷惑かけてスマンな)、、、
もちろん、


ほんとはこの時点でブログUPしたかったんですが、急遽、翌日に必要な書類や残務整理をしていたら、、、


スンマセン、誘惑に負けて?、あえなく

あー。。。”時間”と”不眠の体?”、どこかに売ってないかな~

Posted by 飛騨の山猿 at
08:57
│Comments(3)