飛騨の山猿日記 › 2010年09月02日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月02日
飛騨高山アンテナショップ!
みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「内緒」さん、コメントありがとうございます。
返信させて頂いたんで、御覧下さい!
さてさて、本日オープンでした

「飛騨高山アンテナショップ」です!
”本町2丁目、旧チルドレンショップしんみょう”のあった場所です。
空洞化が進む高山市街地の活性化(空き店舗利活用)と、旧高山市周辺の9町村地域の活性化のための情報発信・特産品販売を目的とした事業で、高山市、高山北・南・西商工会、高山市グリーンツーリズムの三者が手を組み、観光客の方に旧9町村地域に足を運んで頂けるような新たな取り組みにチャレンジするものです。
このオープンにこぎ着けるまでにはかなり紆余曲折しまして、担当者の方々には多大なる御尽力を頂きました。。。。。ありがとうございました
当初の計画では、地域の特産品販売を中心に事業展開する予定でしたが、幾度のテスト販売の結果なかなか成果が上がらなかったため、情報発信を中心とした方向へ転換することでまずはスタートとなりました。
しかしながら、最終的にはに物販も組み入れて行くシナリオです
我が工房もこの事業には仲間入りさせてもらう方向で進んでいます。
こういったチャンスを上手く活かして、波に乗りたいものです
(。。。。
そういえば、今年は海へも行けずに夏が終わりそうです
)






みなさんも一度是非お立ち寄りください!!
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「内緒」さん、コメントありがとうございます。
返信させて頂いたんで、御覧下さい!
さてさて、本日オープンでした

「飛騨高山アンテナショップ」です!

”本町2丁目、旧チルドレンショップしんみょう”のあった場所です。
空洞化が進む高山市街地の活性化(空き店舗利活用)と、旧高山市周辺の9町村地域の活性化のための情報発信・特産品販売を目的とした事業で、高山市、高山北・南・西商工会、高山市グリーンツーリズムの三者が手を組み、観光客の方に旧9町村地域に足を運んで頂けるような新たな取り組みにチャレンジするものです。
このオープンにこぎ着けるまでにはかなり紆余曲折しまして、担当者の方々には多大なる御尽力を頂きました。。。。。ありがとうございました

当初の計画では、地域の特産品販売を中心に事業展開する予定でしたが、幾度のテスト販売の結果なかなか成果が上がらなかったため、情報発信を中心とした方向へ転換することでまずはスタートとなりました。
しかしながら、最終的にはに物販も組み入れて行くシナリオです

我が工房もこの事業には仲間入りさせてもらう方向で進んでいます。
こういったチャンスを上手く活かして、波に乗りたいものです

(。。。。


みなさんも一度是非お立ち寄りください!!


Posted by 飛騨の山猿 at
02:59
│Comments(6)