飛騨の山猿日記 › 2010年09月18日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月18日
稲刈り
みなさん、おはようございます!?
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「たっぷ」へ、コメントありがとう!
いっつも気にかけてもらってスマンな。。。返信をご覧あれ!!
さて、昨日は午後から小学校の稲刈りがありました










5月に田植えをしてから、もうこんな時期になってたんですね!
前日の雨で田んぼはチョッとぬかるんでましたが、そんなことお構いなしにキャーキャー言いながら、子どもたちは元気に作業してましたよ
でもって、地域のじいちゃん、ばあちゃん方にもお手伝いいただきました。
K原のじいちゃん、S田のばあちゃん、D地のじいちゃん、N島のばあちゃん、お忙しい中ありがとうございました

確かこの四名の方々には田植えの時も御協力くださった、と記憶しております、、、、
ほんとにありがとうございました!
我が家は父上と妻が参戦でした。当のWATAKUSIはというと。。。


誠にすみません。。。勝手ながら仕事してました
明日から世間一般は?3連休ということで、どうしても夕方までに持ち込まねば為らぬ作業が急遽発生したため、皆さんには大変申し訳ないと思いながらも、手伝うことが出来ませんでした。申し訳ございませんでした。。。
清見の子どもたちはとっても幸せです。
地域の方々が献身的にいろんな活動に対して御協力してくださります
特にじいちゃん、ばあちゃんの存在は大きいですよ!!
私自身、もっともっといろんな機会に地元の”大先輩”方から、昔から大切に受け継がれてきた事柄をしっかりと体得し、後世に伝えていかねば、、、と改めて思いました。
「清見」という土地柄のすばらしい”伝統”、、、
これからもしっかりと認識し、受け継いでいきたいものです


いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「たっぷ」へ、コメントありがとう!
いっつも気にかけてもらってスマンな。。。返信をご覧あれ!!
さて、昨日は午後から小学校の稲刈りがありました

5月に田植えをしてから、もうこんな時期になってたんですね!
前日の雨で田んぼはチョッとぬかるんでましたが、そんなことお構いなしにキャーキャー言いながら、子どもたちは元気に作業してましたよ

でもって、地域のじいちゃん、ばあちゃん方にもお手伝いいただきました。
K原のじいちゃん、S田のばあちゃん、D地のじいちゃん、N島のばあちゃん、お忙しい中ありがとうございました


確かこの四名の方々には田植えの時も御協力くださった、と記憶しております、、、、
ほんとにありがとうございました!

我が家は父上と妻が参戦でした。当のWATAKUSIはというと。。。
誠にすみません。。。勝手ながら仕事してました

明日から世間一般は?3連休ということで、どうしても夕方までに持ち込まねば為らぬ作業が急遽発生したため、皆さんには大変申し訳ないと思いながらも、手伝うことが出来ませんでした。申し訳ございませんでした。。。
清見の子どもたちはとっても幸せです。
地域の方々が献身的にいろんな活動に対して御協力してくださります

特にじいちゃん、ばあちゃんの存在は大きいですよ!!

私自身、もっともっといろんな機会に地元の”大先輩”方から、昔から大切に受け継がれてきた事柄をしっかりと体得し、後世に伝えていかねば、、、と改めて思いました。
「清見」という土地柄のすばらしい”伝統”、、、
これからもしっかりと認識し、受け継いでいきたいものです


Posted by 飛騨の山猿 at
05:06
│Comments(0)