飛騨の山猿日記 › 2011年07月02日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年07月02日

本物

 みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。

 さて、昨日はいただきものを。。。



「佐藤錦」ですemotion20

 早速、夕飯のデザートに家族でいただきました。。。。。「!!うまっ!!」emotion20 

昔よく、弁当なんかに入れた缶詰のチェリーとは違って、「品のある甘さ」でしたweather12

 最近は、スーパーなんかでアメリカンチェリーも売ってありますが、あの甘さも嫌いではありませんが、日本のさくらんぼはもっとイイですねーー!!

もちろん、高級なんで普段はそんなに口にはできませんが、、、emotion06


 「本物」って、やっぱりイイですね!

 味や香り、形など、そのモノに込められた想いが感じられます。


 食べる物も生活に使う道具も、モノづくりという点では何ら変わりがありません。私自身の場合は、創ったモノから味や香りは感じとれませんので、それ以上に形や使い勝手に想いをしっかりと込めて、それを感じとってもらわねばと思いました。

 「佐藤錦」に負けず劣らず、

「nokutare」も”本物”の旨さ、追究しますよーーface16


 ついでに。。。。。。耳より情報。。。。。。




ウチの工房の2階事務所から今、撮ったラベンダー畑の様子emotion20

 ちょうどイイ感じです。。。。見ごろってことです!

 遠まわしに言えば、見に来てネ!!ってことです!face16

。。。。あれ!?、近過ぎたemotion02。。。face07

でも、冗談抜きにして結構イイですよweather12



 
 (クリック拡大 ↑ 見るべし)      (クリック拡大 ↑ 見に”来る”べし)  

Posted by 飛騨の山猿 at 07:04Comments(0)