飛騨の山猿日記 › 2010年11月29日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月29日
アップリケ
みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「たっぷ」へ、コメントありがとう!!(×2)
すごく充実した東京生活?でした。ほんと、ありがとな!!
返信もご覧あれ!!
さて、今日は月曜日でしたが、変則で日曜日に仕事したもんで、何か知らんけど早や火曜日みたいな感覚に陥った一日でした。
そんな事とは全く関係ありませんが
、2、3日前にジャンバーのお腹のあたりの部分を運悪く引っ掛けたら、なんと少し破れてしまいました。
で、このままにしておこうかとも思いましたが、これ以上裂けていくと大変なことになるんで、



フエルトを切ってアップリケ仕様にしてみました
一応デザインにも拘って、木工で使う”チギリ”の形に!!
ま、どうでもいいっていやー、それまでですが、、、、
でも、結構お気に入り。。。。。です!
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
「たっぷ」へ、コメントありがとう!!(×2)
すごく充実した東京生活?でした。ほんと、ありがとな!!
返信もご覧あれ!!
さて、今日は月曜日でしたが、変則で日曜日に仕事したもんで、何か知らんけど早や火曜日みたいな感覚に陥った一日でした。
そんな事とは全く関係ありませんが

で、このままにしておこうかとも思いましたが、これ以上裂けていくと大変なことになるんで、
フエルトを切ってアップリケ仕様にしてみました

一応デザインにも拘って、木工で使う”チギリ”の形に!!

ま、どうでもいいっていやー、それまでですが、、、、
でも、結構お気に入り。。。。。です!

Posted by 飛騨の山猿 at
23:57
│Comments(0)
2010年11月29日
再開
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、3日ぶりに仕事モード再開でした
とはいえ何処かバタバタしていて、思ったように作業がはかどらず。。。。
でも、そんな時こそ作業内容と時間の使い方を上手く方向修正することが大切ですよね!
一日一日のちょっとした成果が、積み重なって大きな収穫に繋がります。
忙しい時にこそ、しっかりと地に足がついた冷静な心構えで臨みたいものです

いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、3日ぶりに仕事モード再開でした

とはいえ何処かバタバタしていて、思ったように作業がはかどらず。。。。

でも、そんな時こそ作業内容と時間の使い方を上手く方向修正することが大切ですよね!
一日一日のちょっとした成果が、積み重なって大きな収穫に繋がります。
忙しい時にこそ、しっかりと地に足がついた冷静な心構えで臨みたいものです

Posted by 飛騨の山猿 at
06:54
│Comments(2)