飛騨の山猿日記 › 2012年05月29日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年05月29日

昔の名前で出ています

みなさん、おはようございます。

いつも山猿日記をご覧いただき、誠にありがとうございます。


 さてさて、、、昨日は嬉しいことが2つありました。

 えー、、、まず一つめは、、、

 先日ショールームへお越しいただいたお客さまから、当ブログへコメントをいただいたことです。ありがたいことですemotion11emotion12
 お会いしたときにもそうだったんですが、とても気さくな皆さんでして、私自身も凄く楽しかったんです。で、今回いただいたコメントの内容もそうでして、おまけにいろんなアイデアを御提案してくれらはったんです、、、emotion20

 一見何でもないようなことのようですが、私どもにとってはとても新鮮でリアルなことばかりです。ホント感謝です!!emotion01

 W様、ありがとうございます!!
次回お会い出来る時までには、ぜひ、創出しておきますね!!hand&foot01



 さて、2つめは、、、

 保育園から中学校まで共に過ごした幼馴染が、母上様、妹さんと一緒にご来店くださいましたemotion20実は彼女、現在は東京に住んでまして、今回たまたま帰省してたタイミングで当店に来てくれました。以前からショールームをぜひ見てみたいと言ってくれてまして、私自身、久しぶりに会ったこともありとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 一緒に来て下さった母上様とはたまにお会いすることもあるんですが、
「何やら看板たっとるけど、中はどんなふうになっとるかずーっと気になっとったもんで、娘が帰省するの待っとって、こりゃぜひ行ってみんならん!」、、、と。

 ほんと、ありがたいことですface05


 でもって、なんと一輪挿し、マメ皿をお買い求めいただきました!

     ありがとうございます emotion20


 nokurtare は、知人、友人、親戚のみなさんのお陰で保ってるようなものです。。。(汗) emotion05emotion05


 そらからこちらもまたまた宿題を頂きました。
自宅で使う 「カギ掛けボード」 なるものです。。。車の鍵、家の鍵、トラクターの鍵!?、耕運機の鍵??、などなど、、、現在は壁に画鋲を挿して掛けてござるご様子で、

「壁がごちゃごちゃになっとるし、だっしゃもないで、つくってくれんけな!」。。。と。

 ありがとうございます!。。。はりきってつくらせていただきますよーー!!emotion17






 少しずつではありますが、こういった「のくたい」ツナガリが広がってきてる気がします。モノづくりを通じて、人と人とのあったかみのあるやりとりができることが、何より心地よく、何より楽しいです。

 今後も、地道ではありますがこういった”喜び”を感じていきたいものです。。。face16


(追伸)

 幼馴染のMちゃん、ありがとう!。無事に東京に着いたかな、、、

そやけど、未だにキミの母上様から、、、

   「ひでおちゃ~~んemotion01

 と呼ばれるのは、ちと恥ずかしいやら、嬉しいやら、、、face07


   ・・・・ < 山猿 : 今日の一言 > ・・・・

 emotion18 ~~むーかしのなまえーえーで、でてーえ、いーまーす~~ emotion18

 ( by  小林 旭 )  

Posted by 飛騨の山猿 at 07:05Comments(0)