飛騨の山猿日記 › 伝えるって 難しい。
2012年05月22日
伝えるって 難しい。
みなさん こんばんは。nokutareです。
へそを曲げていた わたくし妻猿が久々の登場です
人生楽ありゃ苦もあるさ。。。って感じの毎日ですが
いつまでも 引きずっては いられないので
元気に 書きたいと思います
今日は 奈良県から とっても笑顔の素敵な
女性が 来てくださいました

いろいろお話してみると。。。
実は 今年5月初旬 お向かいの ウッドフォーラムで
行われていた 春のクラフト展へ 来てくださっていたようです。
その時 名刺入れ等 見てくだっさていたらしく
だけど。。。値段が少々。。。(高っ)
という感じで
一旦は 諦めたものの
やっぱり。。。
と思って
うちの工房まで 来てくださったのでした。
とっても嬉しいですね
「大阪に 売ってあれば 買う人いると思います!素敵です。。。
」
のようなことも言ってくださり 感激でした。
私たちは 創るのが 精一杯で
商品の事も ショールームの事も
あたりまえのように思って 毎日過ごしてきてるので
お客様から こういうお声をいただくと
ホント 嬉しいものです。
励みになりました!!
Kさま、
何かと バタバタして すみませんでした。
是非 またのお越しを。。。
今日は久しぶりにブログを書きましたが。。。
嬉しい気持ちが いっぱいで それをうまく
表現できたような できなかったような。。。
・・・<妻猿:今日の一言>・・・
。。。伝えるって 難しい。。。
・・・・・・・・・・・・・・・
<今日のおまけネタコーナー>
ちょっと可愛いお客様:カモシカの親子

あいかわらずの 腕の悪さから
こんな写真しか 撮れませんでした。。。(うちの裏山にて)
お庭の芝桜には・・・

綺麗に咲き誇る 芝桜
ホントにきれいです。
そこへ・・・虫がとんできた。。。
(あ
ミツバチ
)と 思ってのシャッターチャンス。。。
レンズ越しに見たものは。。。なんと
ハエムシだった
(あれ これって 飛騨弁やに。。。
)
へそを曲げていた わたくし妻猿が久々の登場です

人生楽ありゃ苦もあるさ。。。って感じの毎日ですが
いつまでも 引きずっては いられないので
元気に 書きたいと思います

今日は 奈良県から とっても笑顔の素敵な
女性が 来てくださいました


いろいろお話してみると。。。
実は 今年5月初旬 お向かいの ウッドフォーラムで
行われていた 春のクラフト展へ 来てくださっていたようです。
その時 名刺入れ等 見てくだっさていたらしく
だけど。。。値段が少々。。。(高っ)

一旦は 諦めたものの
やっぱり。。。

うちの工房まで 来てくださったのでした。
とっても嬉しいですね

「大阪に 売ってあれば 買う人いると思います!素敵です。。。

のようなことも言ってくださり 感激でした。
私たちは 創るのが 精一杯で
商品の事も ショールームの事も
あたりまえのように思って 毎日過ごしてきてるので
お客様から こういうお声をいただくと
ホント 嬉しいものです。
励みになりました!!
Kさま、
何かと バタバタして すみませんでした。

是非 またのお越しを。。。

今日は久しぶりにブログを書きましたが。。。
嬉しい気持ちが いっぱいで それをうまく
表現できたような できなかったような。。。
・・・<妻猿:今日の一言>・・・
。。。伝えるって 難しい。。。
・・・・・・・・・・・・・・・
<今日のおまけネタコーナー>
ちょっと可愛いお客様:カモシカの親子

あいかわらずの 腕の悪さから

こんな写真しか 撮れませんでした。。。(うちの裏山にて)
お庭の芝桜には・・・


綺麗に咲き誇る 芝桜

ホントにきれいです。
そこへ・・・虫がとんできた。。。
(あ


レンズ越しに見たものは。。。なんと
ハエムシだった

(あれ これって 飛騨弁やに。。。

スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 23:08│Comments(0)