飛騨の山猿日記 › 小さくても、、、書き初め編

2012年01月04日

小さくても、、、書き初め編

 ブログを再開してからというもの、自分の中でモヤモヤしていたり、”思い詰めた”ことが浮かんだときに、少し”哲学まがい”なことだけを書きとめてきました。

 ですが、新しい年を迎え、”公開日記”である以上、正直いろんな方々に読んでもらうことが”狙い”のひとつだし、私の記事が何かの、誰かの心の支えやきっかけになればと、そんな些細なことをあらためて思いました。

 とはいっても、嘗てのような”ネタ”のためのブログにだけはしませんが、、、


 さて、今日は朝から書き初めをしました。

我が子と違って、とくに書道を習ってはいませんので、お手本はというと、、、
小さくても、、、書き初め編
小さくても、、、書き初め編


小さくても、、、書き初め編
小さくても、、、書き初め編


 朝9時から練習し始めましたが、ついついのめり込んでしまい、、、
小さくても、、、書き初め編


結局、書き終えたのは、午後3時、、、もちろん、昼ご飯は食べましたが。。。

あ、そうそう、、、肝心の”お題”ですが、いろいろ悩みました。。。

 いつものごとく、得意!?の「孔子」でいこうかとも思いましたが、何だかシックリこなかったので、、、

やっぱり、わたし本来のキャラで決めました。。。(自然体)。

 
なんだかんだ言ったって、所詮、中小零細、、、

ですが、いい訳だけはしたくないんで、今年も頑張ります。

が、”背伸び”はしませんよ。。。

小さくても、、、書き初め編
小さくても、、、書き初め編



。。。逆境を”バネ”に、ぴょーん、と高く跳んでみせます!

スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 19:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。