飛騨の山猿日記 › コツをツマム?
2011年06月15日
コツをツマム?
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。
さて、昨日は小学校のクラフトクラブの日でした。

「父の日プレゼントプロジェクト」の作品仕上げを、、、




予想以上にみんな苦戦してました
聞くところによると、誰一人として「小刀」使ったことが無いってことに私自身、ビックリ
今での子どもは小刀もよう使わんなんて、、、こんではだしかんですな
ま、それでも子どもたちは「うふぇー。。。ゼンゼン削れんし
」とか何とか言いながらも、一生懸命やってました
。。。で、M君がこんな名言を、、、
「なあなあ、塩谷さん、おれなー、コツ、ツマンダよ!」
!!へーー、、、そうか
すごいなけ!!
??。。。。、コツ、”ツマンダ ”。。。。。。??
ってか、それ言うなら、
「コツ、”つかんだ ”やなけーー」

ま、そんなこんなで、下校時間ギリギリまで仕上げにかかったので、完成作品の写真を撮り忘れました
一応、こんな感じになったんですが。。。(私が創った見本 ↓ )



(クリック拡大→)
手づくりバンブービアグラス
クラフトクラブメンバーのお父さん方、今度の日曜日の晩は我が子が心を込めて創ったグラスで、グビーッーーー
っと一杯いってくださいね!
(追伸)
「コツをツマム」の名言を残したM君の第二弾、急に思い出しました
「なあなあ、塩谷さん、おれ一生懸命やっとったら腰が痛とーなって、急に立ち上がったら ”ビックリゴシ” になってまった」
??。。。。。ビックリゴシ、??。。。。。
ってか、それ言うなら、
「 ”ぎっくりごし”やろーー」

。。。。漫才師か、キミは。。。。。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。
さて、昨日は小学校のクラフトクラブの日でした。
「父の日プレゼントプロジェクト」の作品仕上げを、、、
予想以上にみんな苦戦してました



今での子どもは小刀もよう使わんなんて、、、こんではだしかんですな

ま、それでも子どもたちは「うふぇー。。。ゼンゼン削れんし


。。。で、M君がこんな名言を、、、
「なあなあ、塩谷さん、おれなー、コツ、ツマンダよ!」
!!へーー、、、そうか

??。。。。、コツ、”ツマンダ ”。。。。。。??
ってか、それ言うなら、
「コツ、”つかんだ ”やなけーー」


ま、そんなこんなで、下校時間ギリギリまで仕上げにかかったので、完成作品の写真を撮り忘れました

一応、こんな感じになったんですが。。。(私が創った見本 ↓ )
(クリック拡大→)
手づくりバンブービアグラス

クラフトクラブメンバーのお父さん方、今度の日曜日の晩は我が子が心を込めて創ったグラスで、グビーッーーー


(追伸)
「コツをツマム」の名言を残したM君の第二弾、急に思い出しました

「なあなあ、塩谷さん、おれ一生懸命やっとったら腰が痛とーなって、急に立ち上がったら ”ビックリゴシ” になってまった」
??。。。。。ビックリゴシ、??。。。。。
ってか、それ言うなら、
「 ”ぎっくりごし”やろーー」


。。。。漫才師か、キミは。。。。。

スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 05:35│Comments(0)