飛騨の山猿日記 › 特別授業

2011年06月11日

特別授業

 みなさん、こんにちは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。

「たっぷ」コメント有難う!辛口な?返信させて頂きましたんで、よーく噛み砕いてお読みください!!face16


 さて、昨日は nokutare にて特別授業を、、、
特別授業
特別授業


 以前(5月31日UP分)御紹介した清見小学校のクラフトクラブの

「父の日プレゼント」プロジェクトemotion10

 実はその日に学校を休んだため、創り始められなかった子がいました。ずーっとそのことが気がかりだったんで、先日、その子の親に直接話をしてみると、「すごく楽しみにしとったんですけど、風邪ひいてまったんで、、、すごく残念がってましたemotion09emotion06

   。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「じゃー、ウチ来てやりますか!!hand&foot01


 学校の先生にも許可を頂いて昨日の夕方、来てくれました!、、、ってなわけです。 時間にすると約40分程だったでしょうか、、、、 なかなかいい手つきで、真剣に創ってましたよ!!来週火曜日のクラブの時間が楽しみですface16

 あ、そうそう、、、その脇で、ウチのYU~MAも勝手に!?参戦face19
特別授業


特別授業
特別授業


 この小僧がまた結構、器用でしてemotion20ノコギリの使い方もなかなか様になってましたface08

 子どもって、すごく吸収が早いなー。。。。と

自分から意気込んでやることに対しては、メッチャのみこみ速いですemotion20

 ウチは二人の子供がいますが、それぞれにあった道を親子で一緒に探して歩んでいくのも、また楽しみなのかなー、、、、って思いましたface16

 

スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 17:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。