飛騨の山猿日記 › 田舎”を”生きる

2011年05月29日

田舎”を”生きる

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。

 最近、身に”凍みて”?思うことがあります。。。

「。。。なんで田舎って、こんにも、やること多いんや??。。。」

 消防、祭り、町内会、田んぼ、畑、山、、、、、

、、、、、山、山。。。      。。。!?山

田舎”を”生きる
田舎”を”生きる


 5月28日(土)深夜2時就寝weather09。。。3時起床home5

   。。。。。。。。。。。。。face07

田舎”を”生きる
田舎”を”生きる


 タケノコ、ぎょうさん採ったはイイが、、、妙に足つべてーー、、、と思ったら、
田舎”を”生きる
田舎”を”生きる


 おまけに、合羽のズボンも、、、、
田舎”を”生きる


     。。。。。。。。。。。emotion02emotion06

 ま、それはそれとしてface07、無事、自宅に帰還して、

さすがにたまらず。。。。。face04face04

 2時間ほど寝てから、、、
田舎”を”生きる
田舎”を”生きる



 
 今日は今日で、、、
田舎”を”生きる
田舎”を”生きる


田舎”を”生きる
田舎”を”生きる



 毎年、おんなじことの繰り返しのことながら、今年も早や、半分ほど過ぎた。。。emotion02

 本音は正直もっと、自分の時間に費やしたいが、それもままならず、、、

そやけど、近所の付き合いせんわけにいかんし、、、


 ふと、思うことがある。

「都会に住んどったら、こんな心配せんでもいいんやろーなー」

都会で暮らしたことのない私にとっては、ある意味、未知の領域emotion10


 やけど、多分、耐えれんやろーなー。。。。都会の暮らしにはemotion05

しょせん、田舎モンなんですよ。。。いい意味でhand&foot08


 そやで、私は徹底的に!、田舎”を”生きる。。。。。。。。。。weather12

スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 20:24│Comments(4)
この記事へのコメント
へぇー。なかなか面白い記事ですね。
あたりまえすぎて、忙しいとは思いませんでした。

でもブログ読んでたら
納得しました。
Posted by RYUS at 2011年05月29日 23:58
「RYUS」さんへ

コメントありがとうございます。

”あたりまえ”ですか、、、
さすが!人間できてござる!!
私なんぞ、日々小さな葛藤の毎日です。
やけど、なぜか嫌いにはなれないんです、
田舎で暮らすってことに、、、

飛騨人の”DNA”。。。なのかな
Posted by 飛騨の山猿飛騨の山猿 at 2011年05月31日 06:55
ほんと忙しそうやもんな、きみは
自分は、さしづめ、放浪者。

たぶん、おれはそれがあっとる気がする。
要はいいとこ取りしたいだけなのかも。
Posted by たっぷ at 2011年06月11日 03:13
「たっぷ」へ

おいおい!。。。放浪者??

放”老”者になるまえに、身を固めるべし!!
Posted by 飛騨の山猿飛騨の山猿 at 2011年06月11日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。