飛騨の山猿日記 › 運がいい人
2011年05月17日
運がいい人
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。
何やら当たったらしい、、、

母上がヘルスバンクのキャンペーンに応募したら、日帰り旅行招待券が当たったんだとか、、、本人および嫁曰く、
「いやー、、、結構”運”がいいんやさなー」
。。。。。
「運がいい」ってどういう仕組みになってるんですかねー。。。。?
みなさんは、どうですか??、運がいい方ですか?それとも悪い方??
そういえば以前、こんな話を聞いたことがあります。かの有名な松下幸之助さんのはなし。。。
松下電器の入社試験には採用合否を判定する項目にこんな基準があったとか、、、
”運がいい人を選ぶ”
・・・・・どうやって試験するんでしょうかね、これ??
私も「は??」って思いましたが、”じゃんけんする”、”くじ引く”(試験会場でそんなことするんかー)、、、と詮索しましたが、松下氏のおこなった事とは。。。。
「きみは運がいい方かな、それとも悪い方かな」
って聞くんだそうです。その問いに対して、「はい、運がいいです」って答えた人が”運がいい人”なんだそうです。
これ、どういうことかっていうと、自分は運がいいと思っている人ってのは「周りで起こるいろんな事柄に対して、つねにポジティブ(前向き)に捉える事が出来る人。災難、苦難がふりかかってもそれを真摯に受け止め何とかしようとチャレンジしてがんばれる人。「運が悪い」と感じている人は、いつも悲観的で「なんで私ばっかり、、、どうしてこんなこと、、、」と常にネガティブ(後向き)に考えてしまう人。
みなさんはどっちですか!?
ちなみに私は「運がいいほう」です
正確に言うと、この話を聞いてから「運がいい」と思うようになった人間です。
最近もあるセミナーでこんな言葉を教えて頂きました
”考え”は簡単に変えられないけど”考え方”はすぐにでも変えられる!
みなさんも今日から自称”運がいい人”になってみてはいかがですか!
あ、そうそう、ちなみに私は未だに宝くじを買っても、カスリともしません!
いつも当ブログをご拝読いただき、誠に有難うございます。
何やら当たったらしい、、、

母上がヘルスバンクのキャンペーンに応募したら、日帰り旅行招待券が当たったんだとか、、、本人および嫁曰く、
「いやー、、、結構”運”がいいんやさなー」

。。。。。

「運がいい」ってどういう仕組みになってるんですかねー。。。。?
みなさんは、どうですか??、運がいい方ですか?それとも悪い方??
そういえば以前、こんな話を聞いたことがあります。かの有名な松下幸之助さんのはなし。。。
松下電器の入社試験には採用合否を判定する項目にこんな基準があったとか、、、
”運がいい人を選ぶ”
・・・・・どうやって試験するんでしょうかね、これ??
私も「は??」って思いましたが、”じゃんけんする”、”くじ引く”(試験会場でそんなことするんかー)、、、と詮索しましたが、松下氏のおこなった事とは。。。。
「きみは運がいい方かな、それとも悪い方かな」
って聞くんだそうです。その問いに対して、「はい、運がいいです」って答えた人が”運がいい人”なんだそうです。
これ、どういうことかっていうと、自分は運がいいと思っている人ってのは「周りで起こるいろんな事柄に対して、つねにポジティブ(前向き)に捉える事が出来る人。災難、苦難がふりかかってもそれを真摯に受け止め何とかしようとチャレンジしてがんばれる人。「運が悪い」と感じている人は、いつも悲観的で「なんで私ばっかり、、、どうしてこんなこと、、、」と常にネガティブ(後向き)に考えてしまう人。
みなさんはどっちですか!?
ちなみに私は「運がいいほう」です

正確に言うと、この話を聞いてから「運がいい」と思うようになった人間です。
最近もあるセミナーでこんな言葉を教えて頂きました
”考え”は簡単に変えられないけど”考え方”はすぐにでも変えられる!
みなさんも今日から自称”運がいい人”になってみてはいかがですか!

あ、そうそう、ちなみに私は未だに宝くじを買っても、カスリともしません!

スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 07:37│Comments(0)