飛騨の山猿日記 › 幼馴染のコトバ

2011年05月15日

幼馴染のコトバ

 みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。

 今朝は、凄く嬉しいことがありましたemotion20

ある一通のメールが届いていたんです・・・・


まめにやっとるか。ってことで・・・。
いつもクラフト展の手紙ありがと。自分は平凡なサラリーマンのため、ゴール
デンウィークは清見に帰って29日の昼、ウッドフォーラムに寄ってみた。
この前は、近くの有松で出店があったもんで、寄ってみた。
名古屋に転勤して10年経つけど、清見、高山、自分の周りの変わり様がすご
い。自分もこんな平凡なサラリーマンでいいのか?・・・。
ノクターレのページからも読み取れる。パソコンなんかの情報化社会の流れも
ここ10年で大きく変わってきた。ある意味、飛騨高山を第三者的に見えてき
たこのごろ、飛騨高山は不景気・・・、反面、観光関連の産業で盛り返えそう
という感じかなぁ。やっぱ、高山(清見)は高山(清見)の強みを出していく
ことが必要と考える、都会に住んでいる人の心の安らぎはそーいった方向へ
向くのではないかと思う。簡単なことではないけど、お互い頑張ろう。



 同郷の幼馴染からでした。

 なんでかようわからんけど、凄くリアルに伝わったような感じがしました。東京に住んどる幼馴染の言葉もそうなんですが、私の心の奥にとても深い味わいを残してくれる言葉です。


 「幼馴染のコトバ」。。。

 どんな著名人の言葉よりも、、、、染みます。。。。

幼馴染のコトバ


スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 06:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。