飛騨の山猿日記 › 清見小クラフトクラブ
2010年10月05日
清見小クラフトクラブ
みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、今日は小学校のクラブ活動の日でした。
午後3時から学校の図工室で、、、
今月24日(日)に行われる「ひだ清見紅葉まつり」に出展するため、みんなで協力して作品づくりに励んでいます
まず、一点目は、、、



松ぼっくりを使っての”飛騨牛アート!?”
清見町と言えば。。。。そうです!、、、牛です!!
なんてったって、人の数よりも牛の数の方が多い町なんですから・・・・
そしてもう一点は、、、



酒蔵の玄関先でお馴染の”杉玉”です!!
でも、あの真ん丸な形そのまんまじゃ面白くない。。。。

ってことで、ちょっとアレンジする予定です!
こっちのほうも出来栄えをコウゴキタイ!!ってことで・・・・
あまり製作期間がありませんが、子供たちも奮闘中!!
とはいうものの、一番気合が入ってござる方はというと、、、、
”ワ・タ・シ!”かもしれませんね
。。。。。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、今日は小学校のクラブ活動の日でした。
午後3時から学校の図工室で、、、
今月24日(日)に行われる「ひだ清見紅葉まつり」に出展するため、みんなで協力して作品づくりに励んでいます

まず、一点目は、、、
松ぼっくりを使っての”飛騨牛アート!?”
清見町と言えば。。。。そうです!、、、牛です!!
なんてったって、人の数よりも牛の数の方が多い町なんですから・・・・

そしてもう一点は、、、
酒蔵の玄関先でお馴染の”杉玉”です!!
でも、あの真ん丸な形そのまんまじゃ面白くない。。。。


ってことで、ちょっとアレンジする予定です!

こっちのほうも出来栄えをコウゴキタイ!!ってことで・・・・

あまり製作期間がありませんが、子供たちも奮闘中!!

とはいうものの、一番気合が入ってござる方はというと、、、、
”ワ・タ・シ!”かもしれませんね


スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 23:33│Comments(0)