飛騨の山猿日記 › くぞ
2010年10月03日
くぞ
みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、今日は一日イイ天気でしたね

そんな絶好の行楽日和のなか、私どもはしっかり仕事してました

俗に言う、「△△には暇が無い」ってやつですかねー。。。
ま、それはそれとして本日の我が家の食卓には、、、

何だかお分かりですか??
これは今年採ってきた”タケノコ(ネマガリタケ)”の味噌煮です!
缶詰にしておいたのを開封し、母上が煮てくれました。
で、実はこれ、”くぞ”なんです!?
。。。。??”くぞ”??。。。。。
簡単に説明すると、「規格外」ってとこでしょうか。。。。
ま、どっちかというと、「捨ててしまうような部分」、、、
の方が適切でしょうかね~、、、、
この部分は生えているタケノコでいうと地面に近い部分でして、少々固くて筋っぽいです。普通はこの部分を切り落として捨ててしまうんでしょうが、どちらかというとこの部分の方がタケノコの風味が強くて、私にとってはむしろ、
”いかにもタケノコ食っとる!
”って感じになります
なので、こっちの方が私は好きです
でも、客観的に見れば単に捨てるのがもったいない、只の貧乏性なんでしょうが。。。。
。。。。あーー、、、早うタケノコ採りにいきてーなー~~



いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、今日は一日イイ天気でしたね

そんな絶好の行楽日和のなか、私どもはしっかり仕事してました

俗に言う、「△△には暇が無い」ってやつですかねー。。。

ま、それはそれとして本日の我が家の食卓には、、、
何だかお分かりですか??
これは今年採ってきた”タケノコ(ネマガリタケ)”の味噌煮です!

缶詰にしておいたのを開封し、母上が煮てくれました。
で、実はこれ、”くぞ”なんです!?
。。。。??”くぞ”??。。。。。

簡単に説明すると、「規格外」ってとこでしょうか。。。。
ま、どっちかというと、「捨ててしまうような部分」、、、
の方が適切でしょうかね~、、、、
この部分は生えているタケノコでいうと地面に近い部分でして、少々固くて筋っぽいです。普通はこの部分を切り落として捨ててしまうんでしょうが、どちらかというとこの部分の方がタケノコの風味が強くて、私にとってはむしろ、
”いかにもタケノコ食っとる!


なので、こっちの方が私は好きです

でも、客観的に見れば単に捨てるのがもったいない、只の貧乏性なんでしょうが。。。。

。。。。あーー、、、早うタケノコ採りにいきてーなー~~




スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 02:34│Comments(0)