飛騨の山猿日記 › 清見小運動会!
2010年09月20日
清見小運動会!
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
お待たせしました!、
9月19日(日)待ちに待った「清見小運動会」の開催です!



雨で2日も延期となっていたため、三度目の正直!
ですが、昨日はとても素晴らしい秋晴れの絶好の運動会日和でした!!
下手な講釈は置いといて、とりあえず御覧下さい












とにかく、とても素晴らしい運動会でした
子供たちも先生方も、そして保護者も地域の方々も、みんながワンシーン、ワンシーンごとに一喜一憂し、声をあげて応援し、惜しみない拍手を贈る、、、
閉会式で校長先生がこんなことを言ってござりました、、、

「、、、一生懸命頑張っている姿は、
一番カッコイイ!!、、、」
。。。。。。
・・・名言です
あのお言葉を噛みしめながら、撮った写真を見返していたら、
ちょっと、、、感動してしまいました。。。。


私の更なる挑戦も、まだまだこれからです


。。。。番外編。。。。
運動会の競技の中で、PTA(保護者)リレーがありました。
私も参加させて頂いたんですが、とりあえず周囲の心配もよそに、脚がモツレて転倒することも無く?
、無事に走れました

しかしながら、走り終えると、腿の裏っかわがピクピク来てました


実は、昼御飯を食べ終えて荷物を一旦自宅へ持って行った際に、あまりの虚脱感にかられ思わず”アンマ機”(:マッサージチェア)にかかったまま
1時間も爆睡
してしまいました。。。
やっぱり、歳には勝てませんねー。。。。
ちなみに、今朝起きたら、体中がギシギシいってます
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
お待たせしました!、
9月19日(日)待ちに待った「清見小運動会」の開催です!




雨で2日も延期となっていたため、三度目の正直!

ですが、昨日はとても素晴らしい秋晴れの絶好の運動会日和でした!!
下手な講釈は置いといて、とりあえず御覧下さい













とにかく、とても素晴らしい運動会でした

子供たちも先生方も、そして保護者も地域の方々も、みんながワンシーン、ワンシーンごとに一喜一憂し、声をあげて応援し、惜しみない拍手を贈る、、、
閉会式で校長先生がこんなことを言ってござりました、、、

「、、、一生懸命頑張っている姿は、
一番カッコイイ!!、、、」
。。。。。。


あのお言葉を噛みしめながら、撮った写真を見返していたら、
ちょっと、、、感動してしまいました。。。。



私の更なる挑戦も、まだまだこれからです



。。。。番外編。。。。
運動会の競技の中で、PTA(保護者)リレーがありました。
私も参加させて頂いたんですが、とりあえず周囲の心配もよそに、脚がモツレて転倒することも無く?



しかしながら、走り終えると、腿の裏っかわがピクピク来てました



実は、昼御飯を食べ終えて荷物を一旦自宅へ持って行った際に、あまりの虚脱感にかられ思わず”アンマ機”(:マッサージチェア)にかかったまま
1時間も爆睡


やっぱり、歳には勝てませんねー。。。。
ちなみに、今朝起きたら、体中がギシギシいってます

スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 10:27│Comments(0)