飛騨の山猿日記 › 謝恩会

2010年03月29日

謝恩会

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、ありがとうございます。

 「うさぎ先輩」さん、「週休二日酔」さん、コメントありがとうございます。
遅くなりましたが返信させて頂いたんで、御賞味あれ!

 さて、さて、昨日はブログのUP怠っておりました。
まして、今日もこんな時間からのUPとなったことをお許しください。
(愛読者?のみなさん、カタジケナイ。。。)

 ”貧乏暇なし”とはよく云ったもの、、、

とにかく、慌ただしい二日間でしたicon114

 えーっと、金曜日の日は夜、切り絵の製作を久しぶりに、、、
謝恩会


 真剣にやっとったら、、、終わって時計見ると、2時半まわってましたface08
その後、家に帰って風呂へ入り、寝たのが3時過ぎ、、、face04

 で、あっという間に朝が来て、7時に起床!!icon94

 当然この日(土曜日)は仕事。これまた、朝から夕方まで慌ただしく過ぎました。
というのも二日ほど前に、とある団体さんから我が工房の商品を記念品として贈りたいんで、なにかお願いしたいとのありがたいご依頼!

 納期が月曜日face08と時間がないため、在庫であるものでいいとおっしゃっていただきましたが、せっかくの贈りものなので相手の方に思いが伝わるようにと、時間がないのを承知でここはひとつ、

「よっしゃー、やってやるぜ~!!」ってなわけですicon21

 そんなこんなで、夜は夜で、長男の卒業に関連して「謝恩会」が、、、

お世話になった担任の先生を迎え、感謝の念をこめてicon92

 18時30分から、同町の「魚隆」さんで行われました。
謝恩会


謝恩会


謝恩会


謝恩会


 涙あり、笑いあり、余興あり?の、ほんとに楽しい会でしたよicon34
謝恩会


謝恩会


 最期にみんなで記念撮影を!
謝恩会


 見てくださいよ!みんなのこの笑顔!!これみたら、私のまわりくどい?説明なんて必要ないですよねーicon94

 で、終わったのが22時30分くらい、、、

二次会は無しということで、バスに乗って我が家へ!

(正直、この時点で「よし、帰ってブログUPできるicon06」と思っていました)

 が、しかし、ソウハトンヤガオロサネ~~

 こともあろうに、私の家の近くに差し掛かった時に、急に何人かの母親が、

「なあなあ、塩谷さんとこの、あの電気ついとるとこって、ショールームなの?

  。。。。。いまから、そこで二次会やりたい!!!!!!!」



  は~~~??? なに血迷ったこと言っとるんよ~icon08

 しかし、抵抗むなしくface07いざ nokutare へface07face07
謝恩会


 と言いながらも、私も含め8人で更に大盛り上がりicon92icon94

 完全に 『 スナック nokutare 』状態でした。。。。icon07

 閉店?したのが深夜1時半をまわっていました。

みなさん御帰りになったあと、疲れがicon15

。。。。。とうとう、ブログUPできずに、あえなくface04face04face04。。。。

気が付いたら、朝7時でした icon11icon11icon11icon07

 あーあ、明日から、夜間、”スナック nokutare” ? の照明つけるのやめた方がいいかも、、、face07

 ま、そんな冗談はさておき、ほんと楽しかったですよ!face02

 みなさん、また呑みましょうねicon06

   。。。。。。。 『スナック nokutare 』で。。。。icon11

スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 00:12│Comments(2)
この記事へのコメント
月曜日納期のとある団体に一枚かんでいるうさぎ先輩より。
やっぱり山猿君なら「あるもので・・・」とは言いつつも丹精込めて仕上げてくださると思ってました。
早速、今頃みなさまのお手元に届いて感動の渦と化している頃でしょう。無理言ってすみません。ありがとうございました!
私も山猿君見習って、一層心に届く仕事をさせてもらおうっと!
で、何???「スナック nokutare」だったんですね!大変。。。
さすが!断ることを知らない山猿君!
改築が済んだら 私も見に行ってもいいかなぁ?!
ってか押し掛けます!!
Posted by うさぎ先輩 at 2010年03月29日 21:33
 「うさぎ先輩」さんへ

 こんばんは、コメントありがとうございます。

 先日はお疲れさまでした。最初、殿君だけだったので「そういえば、確か仕事の関係で欠席っていってござったな~」

と思いきや、まさかの途中乱入?に「あれー!!」と思いながらも、お話は確か??させて頂きましたが、酒注ぎにもいかず、大変失礼を、、、、御容赦ください。

 実は、私もある方のブログを通していつも勇気とやる気いただいてます。そやで、微力ながらも、そのお返しに私から今度はいろんな人に勇気や元気を感染?させてやろう!!、、、なんて勝手に思っています。

 お互い、がんばりましょうね!!

 あ、そうそう、先日の余興での”ザル”に入った”おひねり”、結局私が預かっています。
 (5000円強もありました、、、ヤバッ)
で、今度改築済んだらみんなでまた呑もう!(先生にも声かけて)ということに”スナック nokutare ”にて強引に。。。決定いたしました。

 5月のGWごろ、花見をかねて呑みたいですね!!

 
Posted by 飛騨の山猿飛騨の山猿 at 2010年03月30日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。