飛騨の山猿日記 › 月の家

2010年02月16日

月の家

 みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただきありがとうございます。

 昨日は来客がありました。
月の家


 革工房「月の家」(森 誠:モリ マコト)さんです。

 現在、同じ清見町で革製品の工房を営んで見えます。とはいっても、初めてお会いしたんですよ!
実は先日、私のとある知り合いの方から「ぜひ、紹介したい人がいる!!」ということで彼のことを知り、早速お会いした、てなことです。

 一時間半くらいお話させて頂いたんですが、

メッチャ『こだわり』のある方です!

 私も相当な”こだわり星人”ですが、彼も私以上にかなりの”筋金入り”?で、敬服いたしました・・・icon63icon63icon63

 革の仕事に対する情熱と志は相当なもので、とても感銘を受けました。
なんでも革の仕事をするようになったきっかけは、20代の頃に趣味のバイク雑誌をみていたら偶然にも革工房の紹介が載っていて、以前から革の仕事がしたいと思っていたのでそれを片手にわざわざ「群馬県」まで行ったとか・・・。最初は「まあ、とりあえずなんか作ってきてみれ」ということで、基本的なことだけ少し習い、試作を家へ帰ってつくる・・・できたら”やくやく”群馬まで持って行ってみてもらう・・・(ド素人からの出発なので、相当ダメダシくらって、そこで色々教えてもらって帰ってきてまたつくり直す)・・・当時は別の仕事をしていたということで、当然休みのときしか向こうまで足を運ぶことができず、そんなことを3年ほど続けたとか。。。icon10icon10icon10

 そんなこんなで、今は本職で革製品をつくってみえます。
当然、そんな経歴と情熱の持ち主ですんで、

誰もそんなとこまで気付かんろ~face07」なんていう細部まで、かなりのこだわり職人魂ですicon92

 とはいうものの、私もそうなんですが、「ほんとはこんだけかかったんやけど、あんまり高いことも言えんし・・・」なんて思うもんで、採算合わんこともしばしば。。。。icon11

 でも、それ以上に「絶対にゆずれん」とこはどんなことをしても崩せない、、、、

 
 とりあえず、そんな話をしながら、これからイイお付き合いを!ということに!!

ゆくゆくは「革と木のコラボ」が目標です。

 、、、おそらく、カナリ”マニアック”的な製品が誕生する?かも。。。face07

 おたがい、これから頑張りましょうね!!icon21
月の家


月の家


月の家


月の家


スポンサーリンク

Posted by 飛騨の山猿 at 07:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。