飛騨の山猿日記 › 保育園で結婚式
2010年01月24日
保育園で結婚式
みなさん、おはようごさいます。
今朝も寒いですねー。
昨日は結婚式を見に行ってきました。
とはいっても、ただの結婚式じゃないんです。
なんと!『保育園で結婚式』なんですよ
実は、花嫁さんが保育園の保育士さんということで、「こどもたちやお世話になっている皆さんに是非見てもらいたい」との思いから、人前結婚式の形式をとられたようです。なかなか”粋”ですね~


で、なぜ私が見に行ったかというと、次男(現在は小2)のクラス担任をして頂いた方なんです(その節はありがとうございました)。お礼の意味も込めて、子供と一緒に祝福させて頂きました。
おまけ?に新郎が私と同じ町内で、班も一緒、消防団、祭りの若連中も同じくして活動しているという間柄なんです!


結婚後は、新郎の実家に住まわれる(ご両親と同居・・・若いのになかなか”しゃんとしとる”(偉い!)ということで、これからは班の行事など家族レベルでご一緒させていただくということになります。よろしくお願いします
~ん、お二人ともすごくお似合いでしたよ
末永くどうぞお幸せに
と、ここで終ろうかと思ったんですが、ついに!フットサルの画像撮ってまいりました。昨晩の様子です!


・・・おそらくこの際、どうでもよかったですね。。。
今朝も寒いですねー。
昨日は結婚式を見に行ってきました。
とはいっても、ただの結婚式じゃないんです。
なんと!『保育園で結婚式』なんですよ

実は、花嫁さんが保育園の保育士さんということで、「こどもたちやお世話になっている皆さんに是非見てもらいたい」との思いから、人前結婚式の形式をとられたようです。なかなか”粋”ですね~
で、なぜ私が見に行ったかというと、次男(現在は小2)のクラス担任をして頂いた方なんです(その節はありがとうございました)。お礼の意味も込めて、子供と一緒に祝福させて頂きました。
おまけ?に新郎が私と同じ町内で、班も一緒、消防団、祭りの若連中も同じくして活動しているという間柄なんです!
結婚後は、新郎の実家に住まわれる(ご両親と同居・・・若いのになかなか”しゃんとしとる”(偉い!)ということで、これからは班の行事など家族レベルでご一緒させていただくということになります。よろしくお願いします

~ん、お二人ともすごくお似合いでしたよ


と、ここで終ろうかと思ったんですが、ついに!フットサルの画像撮ってまいりました。昨晩の様子です!
・・・おそらくこの際、どうでもよかったですね。。。

スポンサーリンク
Posted by 飛騨の山猿 at 06:57│Comments(0)