真紅の輝き!

飛騨の山猿

2012年06月01日 19:13

みなさん こんばんは。

いつも 山猿日記に お付き合いくださりありがとうございます。

今日の雨は 凄かったですね~
こちらの方面は ドシャブリでした
これから夏にかけて こんな日があろうかと思います。
怪しいときは 傘を持ち歩きましょ~


さてさて 本日 nokutareショールームでは

母の日のプレゼントコーナーの時にも紹介した 
「一輪挿し」
 を
ちょっと 素敵にアレンジしてみました



伝統工芸である 飛騨春慶 
いつも 頼りにしているA塗師さんに お願いして
素敵な 一輪挿しに 仕上げていただきました

真紅に輝いております

それと同時に マメ皿も
春慶バージョン出来ました




これで ようやく いろんな種類の
一輪挿し&マメ皿がそろいました

また いつでも ご来店お待ちしておりま~す




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

余談ですが。。。
 最近 5年生の次男(YU~MACCHI)が
「へ~。こんなこと言えるんや。。。」と思えるような
言葉を 発する時があり ビックリする時も。。。

①給食当番エプロンのゴムを直した時
 
 母:「ゴム直しておいたよ~」 
次男:「それは ご丁寧に。。。」
って さらっと言いました

②もらった新鮮タマゴで目玉焼きを作って食べたとき

 次男:「超!美味」 との感想を発す
こりゃすごい


。。。。。

Share to Facebook To tweet