五感で感じる

飛騨の山猿

2011年04月23日 05:37

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。

 さて!!、行ってきましたよ!!



「アズキナ」です!

 先日、私の ”山菜採りフレンド” から電話が、、、、

「おい、最近ちっとも会えんけどマメでやっとるのか?どうせまた儲からんような皮算用ばっかしとるんやろ?、、、そらそっと、雪溶けたではよ採りに行かんけ!」

   。。。。。。。「行きますか!!  そろそろ」

ってなわけで、今朝4時に起きて二人でアズキナ採りに。。。

 ちなみにこのお友達は、御歳なんと62歳!、私のような小僧のことをいっつも気遣ってくださり、なにかと声をかけてくださるホントいいひとなんです(ま、口は悪いんですがね、、、)  大好きな先輩のひとりです!

 いつもの場所へ着くとまだ道路の入り口には雪があったため、車での進入は断念。。。歩いてその場所まで行くことに、、、 10分くらいの距離を二人でたわいもない話をしながら、山々の木々や川の流れの音を心地よく聞きながら歩いて行きました。

 
 私の場合、春を感じるひとつにこの山菜採りがあります。3月も後半になってくると、何処からともなく「山イキテーー」ってココロがワクワクするんです。自分でいうのも何ですが、非常に単純で分かりやすい構造になってます

 今日は約1時間ほどでしたが、春を体中で感じながら気持ちいい時間を過ごしました。久しぶりに癒されましたね




 アズキナ採った後は足早に帰路に向かいました。帰宅したのは9時ころでした。もちろん、そのあとはミッチリ仕事しましたよ!!

 夕御飯には採ってきたアズキナの天ぷらに舌鼓!!


 春の訪れを、”五感”で感じることが出来た、とても幸せな一日でした 

 YouTube で動画が見られます。歩きながらだったんで、映像的にはあんまり宜しくないんですが、よかったら御覧下さい。
            
          ↓

http://www.youtube.com/watch?v=MelAOfiAzmc

Share to Facebook To tweet