一年の計は元旦にあり

飛騨の山猿

2011年01月04日 03:37

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。

 
 あれよあれよという間に、もう1月4日。。。。ですね

 みなさんはお正月休みを如何お過ごしでしょうか、、、

私の正月三が日はというと、、、






 ショールームを冬季仕様に衣替え!?

炬燵をやわったり、我が子の書き初めを飾ったり、、、



 あ、そうそう、、、私も一応、書初めしましたよ!



 以前ご紹介した、サッカー日本代表前監督の岡田武史氏の言葉です

 それから、こんなものも、、、



 飛騨春慶の「おひつ」と「お盆」です

 我が家の物置をアサっていたら、その昔、結婚式や新築祝いなどで引き出物として頂いた品々を、大切にとってあったのを発見!

 こんなすばらしいものを飾らない手は無い!!・・・・

 ショールームというよりは、ついついコレクションルームに、、、、

そんなこと真剣にやってたら、正月三が日。。。。終了


 でもって、夜は夜で打合せに、、、



 奥飛騨温泉郷の「ひらゆの森」様へ・・・

 館内の”木製案内看板”とフロントに飾る大きな”壁掛け時計”、事務所内の収納棚・飾り棚など、、、御依頼頂きました

 以前からちょくちょく声をかけて頂いてまして、いろんなものを納めさせてもらっています。私どものようなちっぽけなところに御依頼くださる事に対し、本当に心からありがたく思っており、深く感謝しております。

  ありがとうございます。

 折角なんで、帰り際に駐車場脇にある「足湯」(無料)に浸かってきました。







 独り静かに、心地よく癒されました

 「一年の計は元旦にあり」・・・楽しみな一年になりそうです


、、、、<おまけ>



 帰り道、平湯トンネルを出たとこの電光案内板の様子です。

。。。。「-17℃」。。。。合ってるんですよね・・・

Share to Facebook To tweet