今日のお仕事

飛騨の山猿

2010年09月15日 02:22

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。

「素坊主」さん、コメントありがとうございます。
名前の由来、気になりますねー。。。返信も御覧下さい!


 さて、今日はお仕事の内容で記事UPを、、、

 まず、朝一番で来客が・・・



 一位一刀彫の師匠「和仁」さんです。
以前にもご紹介しましたが、高山市体育協会つながりの方です。

 この方、なんでも「キリギリス」が大好きだそうで、毎年夏になると当工房の草むらへ”やくやく”捕まえにござるんです。でもって、秋になるとまたうちの草むらへ逃がしにござるんです。聞くところによると、産卵のためにおったところへ戻してやるんやとか。。。

 今日はそのキリギリスを逃がしにござったついでに、一刀彫の作品の土台を削ってくれんか・・・ということでした。



 さすがはお師匠様、なかなかの作品です


 さてさて、和仁さんが帰らはった後は、、、






 一枚板にオイルを塗りました

なかなかイイ艶でてましたよ!!


 あ、そうそう、画像はとり忘れましたが昨日の続きで東京西麻布のレストランのテーブル天板、接着加工を済ませました。


 そして、約1カ月前に人工乾燥をお願いしとった清見町のS田様のナラの一枚板、乾燥が上がったということで引き取りに行ってきました。

 夕方からでしたが、「ロク出し」(:荒取り削りのこと)に取っ掛かりました。


 でもって、夜は、、、



 先月、衝立を納めさせて頂いた奥飛騨温泉郷平湯の「あんき屋」さんへ。。。

 なんでも、衝立の中に付けてある”すだれ”がお客さんがもたれかかった際に外れたので、修理に来てくれないかと、、、

 念のため6台分の補強部材を準備し、お店に持ち込んで現場で手直し、、、
約1時間ほどで作業終了、、、でもって、帰宅したのは11時半ごろでした

 家に着いて、風呂に入り、工房事務所で残務整理をし、只今ブログ更新中、、、 

そんなこんなで、今日も睡眠不足になる様相です。。。

 

Share to Facebook To tweet