2010暮らしと家具の祭典

飛騨の山猿

2010年09月05日 23:43

 みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。


 さて、今日は午前中に、

「2010飛騨高山 暮らしと家具の祭典」に行ってきました。



 毎年この時期に行われるこの催し、、、今年も世界生活文化センターが会場となってました。

同職種ということもありますが、私にとっては興味深いイベントです。

 残念ながら会場内の写真撮影は禁止でしたんで画像がありませんが、飛騨の木工界をリードする各社がこぞっての展示会です。さすがに見ごたえありました。

 例えば家具の場合、テーブルや椅子ひとつとっても各社ごとにデザインはもちろん、雰囲気やスタイルが全く違うものもあります。簡単に言ってしまえば、好みか好みじゃないか、、、なんでしょうが、自分の生活空間をイメージした場合、それに合うかどうかということも重要なポイントです。

 そういう点をうまく表現してござるブースもありました。

おもわず「・・・イイな~、、、欲しいな~・・・」なんて思うところも。。。。

 
 あーやって見ているうちに、いつかはウチもこんなふうにして出店できたらなー、、、

と思ってしまいました。

 でも、そこまでになるにはマダマダ険しい道のりです!

しかしながら、夢や希望を失うことなく、強い気持ちで取り組まにゃだしかんなー

 と、再認識しました。

 
 私なりに、私の目指す更なる高見をしっかりと見据えて、着実に前へ進もう!!

と、心の中で今の心境を噛みしめました


Share to Facebook To tweet