TAKUMAの工作
みなさん、こんばんは。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
さて、今日は朝からTAKUMAと工作を、、、
TAKUMA自身が使う「コンパクト文机」を作ります。
今年から中学生ということで、ちょっと本格的にやろうかと、、、
全て手工具での製作は、時間的にも技術的にもかなり無理があるんで、本職さながらに機械を使っての製作です。少々
”反則気味”??かなーとは思いましたが、それによって入賞狙うとか云々じゃなくて、TAKUMA自身が実際に欲しい実用的なものを・・・
んで、同じ作るならしっかりとした”ツクリ”で長い間使えるものを、、、との思いで決めました
ちなみに材料は、商品には使えないようなものを無理やり利用しました。故に、少々非常識的なデザインに、、、ま、ある程度アバウトなとこがあってもいいかと、、、
夕方までみっちり作業した後、私は町内会の総会が7時半からあったんで一旦休止。。。
でもって会合が終了し、帰宅した後にTAKUMAの強い要望もあって9時半から作業再開!
微妙な寸法のセッティングや難しい加工などは私がやりましたが、出来る限り本人に木工の「基本」や「理屈」を丁寧に教えながら実際に加工させたため、時間が余計にかかりましたが、
”木工”という父の仕事、
”ものづくり”の楽しさ、難しさ、
を少しでも感じとってくれたら、、、そんな想いもあってのことです。
完成までにはまだまだ時間がかかりますが、明日以降も取り掛かる予定です
続きは追って記事UPしますんで、みなさん、お楽しみに!!