秋神温泉
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
昨日は”妻と二人”で高山市朝日町胡桃島の
『秋神温泉』さんに行ってきました。
。。。。っていっても、仕事ですが、、、、
以前から検討中の
「木の飛騨弁かるた:朝日町バージョン」
の打合せです。秋神温泉旅館の御主人「小林さん」とお会いしてきました。
以前おじゃましたのは、ちょうど「氷点下の森」(2月)だったんで、その時とは全く違う景色でしたよ!
あ、そうそう、、、本題に入る前に。。。
秋神までは車で約1時間ほどかかるんで、
「寝むとうなると申し訳ないで、、、なっ!お菓子買って行こっ!!」
とか何とか意味のわからんことを言い出し、妻に”脅迫?”されて、結局コンビニでおやつを買うはめに、、、
私はしぶしぶついて行ったんですが、上左画像にある
「W杯記念コカコーラボトル」に喰いついて買ってしまいました
何としたことか車のカップホルダーには入らず
おまけに、途中”例の”奥方様は。。。。。。
買ったお菓子はナンノイミモナイ!。。。だまされました
(さすがにお休みになっておられる画像は公開不可能なお姿です)
そんなこんなで現地に着き、小林さんからいろんなお話を聞かせて頂きながら打合せをさせていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。頂いた原案をもとに、私の方で手を加えさせて頂いて、小林さんの
地域に対する”のくたい”想い
を”あんばよう”盛り込んだものに仕上げたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
あ、そうそう、帰りは昼にまたがったんで、朝日町にある道の駅でご飯を食べてきました。ご当地グルメの
「よもぎうどん」です
美味しかったんですが、個人的に欲を言えばもう少しモチグサの風味が強くてもいいかな、、、なーんて思ったりもして。。。
飛騨各地のいろんなことをもっともっと知り、何かお役に立てることができたらな~・・・なーんて微力ながらも感じた一日でした