でかっ!
みなさん、おはようございます。
いつも当ブログをご拝読いただきありがとうございます。
昨日は「第20回 日本一かまくら祭」でした。
地元住民であるにもかかわらず、初めて見ました。
とにかく、、、
「でかっ!」 、、、の一言 ・・・圧巻です!
かまくらの中の様子はというと、
結構神秘的でした。この中で、マジックショーやプラネタリウムの上映があったようです。
・・・観たかったな~~。。。
で、私たちのいた体験コーナーでは、
ひだ清見観光協会さんが、紙相撲大会を!
なかなか盛り上がっていましたよ!!
ほかには、同じ「清見クラフト協会」の下垣津さんが、「凧づくり」「ブローチ絵付け」をやってみえました。こちらも盛況でしたよ!!
でもって、私の「飛騨弁かるた」コーナーはというと、
。。。。。カー、カー、カー。。。。(閑古鳥が)・・・
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、消沈
まあ、それでも数組は楽しく遊んで行ってくれましたよ!
2枚目の画像の子供たちは、高山市内から来てくれた子たちで、
「あー、知っとる知っとる、うちの爺ちゃんよう使うも!」
なーんて言いながら、ワイワイやってました。ありがとな!!
今回の私の試み(目論み?)は失敗に終わりましたが、まあ、「ローマは一日にして成らず」、、、ってとこですかねー、・・・世の中そんなに上手くは行きませんね。。。。
でも、全然悲観していませんよ
むしろ、逆に私の中の”負けず嫌い魂”に火がついたってとこです。
こんなことぐらいでは、ヘコみません!!
私の目指している頂きは、もっと高いところに見据えていますんで!!!
・・・・・・・(ちょっと、
負け惜しみ?)・・・・
とにかく今回の経験を謙虚に受け止め、次のチャンスに備えてしっかり準備し直したいと思います。
まだまだ、もがき(
悪あがき)ますよ~~